採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.46 創立記念パーティー!⑥
採用担当佐々木りつ子です。
さあ、コンテストもいよいよ最後の園になってきました
都筑ふれあいの丘園。少女時代。
女性顔負けの美しさに思わずため息が…アンコールが出るほどの大人気でした。
藤が丘園。マイケルジャクソンからのきゃりーまさにはじけるステージでした。
戸塚園。「よっ!!」
鬼が落し物をひろいにきました。
戸塚第二保育園。サザエさんでEXI●E。ざ、斬新…。しかし、妙にはまっています。
白楽園。優勝チームです!パラパラ!切れがとにかく抜群でした。
是非解読してみて下さい…
菊名園。園長の強い希望により、遠巻きでお送りします。(恥ずかしいようです)
石神井町学童クラブ。今話題の…
の、のびるのびる・・・
泉新小学童クラブ。耳をすませば。
バ、バロン??
し、しずくちゃん??
出場園、全ての出し物が終了しました。
会場も盛り上がっています。
応援する職員達。後ろで密会する、鬼とガッチャ●ン。
会はいよいよフィナーレへと向かっていきます!
続く…・
★採用担当者blog★vol.45 七夕ですね
採用担当佐々木りつ子です。
創立記念パーティーが続きましたが、ちょっと小休止。
もうすぐ七夕ということで、各園でも七夕飾りが飾られていました。
とある園では私も願い事を書かせていただきました!
内容は秘密ですが…
さて今日は給食も七夕仕様。
おつゆが、星型のにんじんやおくら(おくらは星型ですが)とそうめんで
天の川の様になっていたり。
キュウリやにんじんが短冊にみたてたサラダだったり。
「にんじんが星型だー」
なんていう、子ども達のうれしそうな声が響いていました。
調理も大変だったと思いますが、
子ども達を喜ばせたいという調理の職員の気持ちが伝わってきます。
七夕など、日本行事はなんとなく忘れてしまいがちですが、
こうやって定期的に季節を感じられるのも
保育園の良いところだなあと改めて思いました。
ちなみに今しがたAさんに
「七夕に何をお願いするんですか?」と聞いてみたところ、
「やせますよーに」といって、オフィスを出て行きました。
1リットルのコーラのペットボトルを
うれしそうに脇に抱えながら。
星に願えば、叶うでしょう…
When you wish upon a star
Make no difference who you are
Anything your heart desires
Will come to you
※「星に願いを」
★採用担当者blog★vol.44 創立記念パーティー!⑤
採用担当佐々木りつ子です。
ブログを書けども書けども終わらないパーティーの模様。
その位充実した、笑顔あふれる会であったことは
間違いありません。
さて、張り切っていきます!
新川園。プリキュア。入社1、2年目のパワーさく裂!
千鳥町園。KARA。背中にちどり!!
十日市場園。素敵な日曜日。まなちゃん顔負けのかわいさでした。
上野毛園。小人たちがかわいい!魔女園長がはまりすぎていました。男性ですが・・・
用賀園。もはや普段の姿がわからないくらい見事な仮装でした!
日吉園。アンパンマン…???
いよいよ仮装コンテストも終盤になってきましたが
勢いは衰えるどころか、むしろ増しています。
さて会場には色々な人達が。タイガーマスクさんもいらっしゃいました。
ネコ型ロボットさんです。
職員も間違い無くテンション高めです。
いい夜です・・・。
続く…
★採用担当者blog★vol.43 創立記念パーティー!④
採用担当佐々木りつ子です。
先ほど、デビ●マンから「ブログ、手抜いてませんが」とご意見いただきました。
めげずに行きたいと思います!
西馬込園。はらぺこあおむし。
なんだかほのぼのしました…。
戸越園。少女時代VS昭和時代!!
大山小あいキッズ。ガールズバンド。
ヴォーカルがかっこよすぎます!
高島第六小あいキッズ。きゃりー…アップではお見せできません…!!
高島平保育ルーム。同じくきゃりー。切れ味抜群でした。
松陰神社駅前保育園。チームワーク◎!!
水天宮前園。最強の園。インド人夫妻登場。多様な人種に厚みを感じました。
まだです。
まだ終わらないのです。
続く…
★採用担当者blog★vol.42 創立記念パーティー!③
採用担当佐々木りつ子です。
引き続き、パーティーの模様をどんどんお伝えしたいと思います。
白河一丁目園。アンパン●ン。ほのぼのします。
板橋園。ジャックの手品ショーです。
清澄白河園。アキバですね!
オタク役の先生のインパクトがすごかった!
上板橋園。「昭和のヤンキー」。
恐ろしすぎて、ここには載せられない写真がいくつも…
荏原町保育園。かわいいですねえ。
白雪姫は最後まで眠ったままでした…
各園、一歩も譲らぬ接戦!
すごいです!
ところで裏方も大忙し。
音響担当のDJです。もちろん社員ですが…
見守る鬼達。セキュリティ担当です。
短期アルバイトです。
続く・・・・・