人を育てる
Nurturing海外視察旅行

より広い視野を持ち、世界のさまざまな文化や言語に触れることで、自分の可能性を広げてほしい。保育者自身の成長が、子どもたちの夢にもつながっていくと私たちは考えています。そこで当社では年に数回、フィンランド、ハンガリーなど世界各国にて海外視察旅行を実施。
各研修先では、現地のスタッフがガイドとして同行するので、英会話が苦手でも大丈夫。また研修前、そして研修後にミーティングを行い、レポートを提出。各国の保育制度や保育技術についての理解を深めます。
入社2年目や3年目の職員の多くもこのプログラムを経験。全職員に平等な学びの機会をご用意しています。職員一人ひとりの好奇心と向上心を大切に、今後もますます充実させていく予定です。
フィンランド視察旅行

充実の視察プログラム
保育園や小学校を訪問します。フィンランドは無償で大学まで教育を受けられます。そんなフィンランドの保育・教育現場からは様々な学びを得られます。また、実際に現場にはいり、子ども達と一緒に数日間活動するプログラムも。実際の現場を体験できるので、視察だけでは見えづらい、保育者と子どもの関わりを間近で感じることができます。豊かな自然の中での外遊びなど、フィンランドならではの保育を体験できます。




充実のアクティビティ
いくつかある中でも、ホストファミリーとの交流は人気のプログラムひとつ。現地の人々の生活を間近で感じることができます。ステイ先は全て厳選されたお宅なので、とても安心。森でのキノコ狩りやバーベキュー、湖の散策や市内観光、家庭料理を囲んでの団欒などを通じ、穏やかで温かい国民性に触れ、忘れられない心の交流を体験できます。




ハンガリー視察旅行

充実の視察プログラム
ハンガリーは子ども一人ひとりが安全と安心を感じられることが発達の基本であると考えられています。そのため人的・物的条件について古くから国レベルでの研究がなされてきました。視察では、その理論に基づき、愛情のこもったキメ細やかな保育が実践されている保育園を訪れます。保育に精通した日本人ガイド(通訳)が同行するので、単なる視察に留まらない、深い学びの機会を得ることができます。




充実のアクティビティ
ハンガリーにある歴史ある都市、ブダペスト。美しい街並みの散策だけでも、充分楽しめます。有名なドナウ川や王宮、美術館など見どころもたくさん。また、ハンガリーはリストなどの著名な作曲家を生んだ音楽の国でもあり、オペラハウスでの観劇にでかけることも。参加者同志は、現地のレストランで郷土料理を囲みながら、情報交換や旅の感想などを共有しあい、充実しながらも和やかな時を過ごします。ハンガリーの歴史と文化にも触れることのできる充実した内容です。



