採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.193 番外編 ONI コレクション2016
佐々木です。
さて、前回のブログでお伝えしたように、今回は節分の日、各園で奮闘したONI達のスナップをお送りします。
長老です。
このポーズがお好きなようです。
へーん・・・・
身!!変身へのプロセスは案外簡単みたいですね。
個性的なお顔立ち。
怖いのか怖くないのかよくわからない顔ですね。どこかの民族のお面のよう。
ちら。
うぇーい
雄々しいですね。
保育園的要素もわすれません。
一仕事終えての、コーヒーブレイク。今年も、いい仕事をしたと思う。
奥様方に人気のONIです。ちょっと眠そう。
イケメン風自撮りONIです。どういう気持ちでとっているのでしょうか。
まだまだいきます。
女ONIも登場。こそこそしています。登場の10秒前です。
登場!顔だけ真っ青です。誰か指摘してくれなかったのでしょうか。
文春さんの密会スクープです。
おそらく相手は、グローバルキッズの女性社員です。
赤ONIをさがしてください。
子ども達からは「めめしくて めめしくて」と言われたとか。もはや別物ですね。
さあ、学童も盛り上がっています。学童はONI達にとっての聖地です。恐るべし小学生。
学童に向かうONI達。
うひぇひぇひぇひぇ。
もちろん、このまま車で移動し、コンビニにも立ち寄ります。よく捕まりませんね。
そして、車中で変身。
ああ恐ろしい…
ああああ・・・恐ろしい・・・・
学童という聖地に赴くONIは、人一倍恐ろしくなければなりません。
聖地に赴く前に、記念撮影。
周りは毎年のように、のどかです。
身体も鍛え上げています。学童は、気を抜けば、簡単に返り討ちにあうからです。
「Tarzan」の表紙にいかがでしょう。
「あのONIのカラダ作りが知りたい!」特集。今度売り込んでみたいと思います。
節分を彩る、脇役達も登場しました。
福の神①
恵方巻になっているそうです。
ちなみに園では「ほら~福の神がきてくれたよ~」と先生達の呼びかけに対し、子ども達は固まっていたとか。
完全に大人目線のチョイスですね。
このシュールさが、大人でもちょっと怖いです。
福の神②
60歳おめでとうございます。
ONI Meetingのおかげもあってか、かなりの盛り上がりをみせた、今年の節分。
採用チームとしても、今年も個性的な面々を採用できて大満足です。
これに甘んじることなく、来年は、更に魅力的なONI達の採用に努めたいと思います。
また来年!
(佐々木)