採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.187 探しています
佐々木です。
先日、「ブログ、更新するの大変ですよね」と言われたので、「趣味です」と答えました。
ものは考えようだと思っています。
さて、そんな中。
ある朝出社すると、心なしか高揚したAさんの姿。
「これ、みて」
見た瞬間、目を疑いました。
まずこちらをご覧ください。
一時は ブログやFacebookにも度々顔をだしていた、グローバルキッズ非公認ゆるきゃらあつしくん。
登場した際には「なぜ裸なのだ?」と、多くの方に質問をうけました。そのあつしくんが、赤い前掛けをしています。
なんということでしょう。
実は先日、グローバルキッズのの忘年会がありました。
採用チームは、諸事情により全員参加できなかったのですが、今話題の「とにかく明るい」人のニセモノなんかも現れて、それなりの盛り上がりをみせたようです。その模様の写真は後日アップさせていただきます。
その当日、本社スタッフに、ある女性職員の方が手渡してくれたそうです。
「Aさんにこれを……」
受け取ったスタッフは酔いもあり、お名前を確認したのか、確認したのに忘れてしまったのか、さだかではありませんが、とにかくやさしいどなたかが、あつしくんの服、いえ、正確に言えば前掛けを作ってくださったのです。
「あつしくんに服は着せないの?」と実家の母から、わざわざメールがきたこともありました。
手にした本社スタッフに「やだ!なにこれ」と、露骨に嫌がられたこともありました。
作成者の山本に尋ねても「服はとりあえずいいかなーと思って~」という、答えにならない答えが返ってくるばかり。
そして採用チームの人間は誰一人としてあつしくんに服も着せぬまま、少しずつ汚れも目立ちながら、今日に至っていました。
そのあつしくんが、ついに服を、いや前掛けを着用する時が来たのです。
名乗りもせず、ただそっと、プレゼントを置いて、そして去っていた方。
グローバルキッズにも、伊達直人が現れたようです。
みていただてわかるとおり、サイズ感はぴったりです。どうやって測ったのか。
お腹には「金」と思いきや、大きく「あ」の文字。
前掛けだけだとおもったら、会社員であることを配慮してなのか、グレーのネクタイもついています。
前掛けとネクタイのコラボレーション。
とてつもない、センスを感じます。
裏はやっぱり、そうですよね。前掛けですからね。
ほんとうに、どこのどなたでしょうか。
どこの園の、どなたでしょうか。
Aさんをはじめ、採用チーム一同、感謝の思いでいっぱいです。
そして、聞いてみたい。
どんな想いで、何を思って、どんな気持ちで、この前掛けをつくってくださったのか…。
実はあの人が伊達直人です、でもいいです。
私が伊達直人です、でもいいです。
いずれにせよ、とにかくやさしいグローバルキッズ職員の、そこのあなた。
ご連絡をお待ちしています。
モデル本人が、直接お礼をいうことを、切望しております。
(佐々木)