採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.166 ついに完成!
佐々木です。
なんだか夏のような暑さですね。Aさんの顔も、日焼けなのか、徐々に黒くなりつつある気がします。
先日、採用グループの山本が「見てください!」と弾んだ声である写真をみせてくれました。
とある園にいった時にとった写真。
それは、母の日のプレゼントとして、子ども達が描いた「園長先生の顔」でした。
見てみて思わず「すてき!」と歓声をあげてしまいました。
子ども達ひとりひとりが描いた絵が、すべて満面の笑みなのです。
子ども達の目にうつる、園長先生の姿。
日々どんな表情で子ども達と接しているのかがよくわかり、見ていてしあわせな気持ちになりました。
子どもは正直ですね。
そんな時、とある園にいったところ、ある女の子から「愉快な奥さんだ!」と言われました。
何が愉快で、何が奥さんだったのか。一瞬サザエさんが頭をよぎりましたが、真意はいまだにわかりません。
自分の在り方を考えさせられる。
子どもってすごいですね。
グローバルキッズには、今日も、たくさんの子ども達の笑い声が響きます。
さてそんな中。
今年4月に開園したある園では、子ども達のために、とあるプロジェクトがすすみ、この度ついに完成をむかえました。
完成したのは「屋内園庭」!
地域にもよりますが、ビルインタイプの園が多い都内の園。
見学にいらっしゃる方も、来るまでは「ビルインてなんだか窮屈そう・・」と思われる方も多いものです。
でも、来てみると大抵「そんなことないですね!」とか「広々してますね」と言っていただけます。
しかし、それでもこれは初の試み。
室内に園庭をつくってしまいました!
設計士さんをはじめ、多くの方々のお力添えで、ついに完成!
早速園長が体験。
ピースが控えめです。
そして早速。
ゴー!
わーい。
ブレ具合がいい感じです。
自然と笑顔になりますね!
続いてこちら。
アルプスの山々が見えてきそうなこの遊具。
昔、某有名なアニメで、長いブランコにあこがれた方も多いのではないでしょうか。
ヨーロ ローロ ロッヒッホー 。
そのほかにも、のぼり棒や、鉄棒、壁の遊具などなど・・・
全貌を見てみたい方。
園見学会を今後随時行っていきますので、どうぞお楽しみに。
大人だからと見ているだけではもったいない!ぜひ一緒に遊びながら見学しましょう。
子ども達へのお披露目はこれから。
元気いっぱいに遊ぶ日が、待ち遠しいですね。
(佐々木)