採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.160 ONI 2015 ~後編~
佐々木です。
さて、前回に続き、今回は節分当日の様子もお伝えしたいと思います。
節分当日。お邪魔したのは、横浜の認可保育園。
園内も節分一色です。
当日朝10時。
子ども達がホールに集まりました。まず先生から子ども達に節分のお話。
「もし鬼がきたら、こうやって豆をなげるんだよ」。
続いて、ペープサート。
真剣にききいる子ども達。
最後にはみんなでダンス!
節分の会は終了。みんなの笑顔があふれます。
楽しいきもちのまま、子ども達はお部屋に帰っていきました。
この後、恐ろしい光景が広がるともしらず…
10時半。ピンポーン。玄関のチャイムがなります。青ONIの登場です。
朝、別の園で一仕事終えてきた青ONI。
若干興奮気味で鼻息も荒い様子。気合い十分です。
まずは園長に挨拶。そして各部屋に入っていった青ONI。
子ども達が一斉に泣き叫びます。
青ONIは容赦なく各クラスを襲っていきます。
足も速い青ONI。ホールにあるシンボルツリーの周りをぐるぐるまわったり、
飛んだり跳ねたり。小刻みに動いたり。
大人から見ればシュールなその動きも、子ども達にとっては恐怖でしかありません。
時に物陰に隠れ、
いきなり飛び出します。
子ども達は逃げまどいながら、先ほど先生達が教えてくれた通りに、一生懸命に豆をまきます。
その一生懸命さに心うたれます。
園長の陰にかくれる子ども達。
青ONIは子ども達の奮闘により、一旦退散。
子ども達も安堵の表情になります。
しかし、ここで終わらないのが青ONI。
裏口からまわり
再び襲撃!!!
ううう・・・
突破!!!
うけけけけ
ああ、恐ろしい。
しかし後半。
青ONIにも疲労の色が。
「あー・・・肩こったわ・・・」
しかし職員はそんなことはおかまいなし。
「ご苦労さまでーす。もう一部屋おねがいしまーす」
「はーい・・・」
最後の力を振り絞り幼児クラスに飛び込んだ青ONI!
子ども達が危ない!
しかし、その光景をみた、勇気ある一人の職員が青ONIにとびかかりました!
そう、園長です!!
青ONIと園長の一対一のバトルがはじまりまりました。
Fight!!
ファイティングポーズも決まっています。
後ろをとった!
出ていけ!
すごい!園長先生!かっこいい!
まかせておきなさい!
園長は青ONIと戦い、最後には部屋から追い出しました。
「園長先生が鬼をやっつけてくれた!」
「園長先生すごいね!」
子ども達は尊敬のまなざしを園長にむけます。この日一番の盛り上がりでした。
本気で戦った者同士、友情が芽生えたようです。
「守ってくれて、ありがとう」。
子ども達にそんな言葉をもらい、園長も思わず涙が出そうになったとのこと。
「つい、戦わなきゃって思っちゃったのよ」と園長。予定外の戦いに、一番びっくりしたのは青ONIでしょう。
ともかく、またより一層、園の中の絆が深まったのではないでしょうか。
あっという間の30分。
青ONIはONIのプライドをかけて、役目を全うしていました。素晴らしかったです。
青ONIだけではありません。
まさにその日、各園で多くのONI達が奮闘していました。
次回、番外編。続く・・・