採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.158 ようこそグローバルキッズへ!~内定式~④

佐々木です。

いよいよ完結編。…と、もったいぶるほどでもありませんが。

 

さてこの年の懇親会では「みんなで踊ろう!」があったのも特徴的でした。

 

スポーツが好きな彼女は、子ども達のために考えた体操を披露してくれました。

「よかったらみんなも一緒に踊ってください!」

BGMは、ちび●子ちゃんのエンディングテーマです。

みんなで立って、レッツダンス!

最初は恥ずかしさもあったものの、

みんなで踊れば怖くない!

会場は一体に!

 

続いては、この方々。

子ども達に大人気の某妖怪アニメの体操。

子ども達だけでなく、大人のAさんにも大人気です。

披露してくれた彼女たちは同じ大学。

ちなみに私たち、彼女たちに初めて会ったのは、彼女たちが2年生の時でした。

2年の時を経て、ようこそ!

 

自然とみんな笑顔になります。

さすが、子どもが大好きな面々。どの顔も輝いています。

 

しかし、ふと目をやると、ある光景が目に飛び込んできました。

 

 

?!

人一倍手を大きく広げる男性。そういえば、自己紹介で見た気がします。

 

そして次の瞬間!みてしまったのです。

 

フレッシュな面々の中で、ひと際目を引く方々。

弊社代表と、自己紹介をしていたひろしさんです。

内定者に負けじと本気で踊っています。これも妖怪のせいなのでしょうか。

楽しそうです。とても楽しそうです。

もちろん他のスタッフも。

楽しむときは、本気で楽しむ。

そんなグローバルキッズイズムを感じた瞬間でした。

 

ちなみにご本人達の了解はとっておりませんので、この記事が削除になる可能性はあります。

あらかじめご了承ください。

 

最後はもちろん記念撮影。

 

長くも楽しい一日が終わりました。

あらためて、個性的な楽しいメンバーがあつまったなと実感しました。

また次回集まるのは3月。それまで残りの学生生活を、本気で楽しんでいただきたいものです。

 

余談ですが、懇親会終了後。

大役を終えて笑顔の山本の横で、うなだれるAさん。

司会で見せたショートコントに全力を出しすぎたせいか貧血気味になったとか。本気もほどほどにした方がいいのでしょうね。

私はピークをむかえた奥歯のうずきに、一気にテンションダウン。

翌日歯医者にかけこんだところ「親知らずですね。これは痛かったでしょう」と。

すぐに親知らずさんとはお別れをしました。

次回は万全の体調で、彼ら彼女らの笑顔に出会いたいものです。

 

 

(佐々木)