採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.155 ようこそグローバルキッズへ!~内定式~①

佐々木です。

 

先日、ブログの一読者である母親から注意を受けました。

「あんた、上司のことをあんな風に書いていいの?」

親として、上司に対する失礼な表記の数々に心を痛めていたようです。

違うんだよお母さん、あれは私の意思というか上司命令なんだよ、ライトにやさしく書くとむしろ本人からダメ出しとクレームが来るんだよ、というようなことを伝えました。

「Aさんて、本当にいい人なのね」。

いや違うんだよお母さん、ああいう風に書いているのは上司命令であって、私が失礼な書き方をしていることをAさんが黙認してくれている心の広い人というわけでは決してないんだよ、というようなことを訴えようとしたのですが、そこまでするエネルギーもなく「そうだね」と適当な返事をしておきました。

とりあえずその方が、世界は平和だと判断しました。

自分をあたかも心の広い、いい人に思わせる。

これもAさんの作戦であり、私はまんまと利用されているのではないかと思ったりしますが、私は真実のままに、このありふれた日常を今後もつづっていきたいと思います。

ちなみにAさんは最近、子ども達に大人気の某妖怪アニメにはまっています。

いかに面白いか、そしていかに主要キャラクターであるネコの妖怪がかわいいかということを説明されるのですが、あまりついていけません。

しかしその説明する顔を見ながら、ふと、Aさんの顔がそのネコの妖怪に若干似ていることに気づいてしまいました。

本人に伝えたところ、まんざらでもない様子でした。

我ながら新年早々、いいことをしたなとおもいます。

 

さて、そんな中。

グローバルキッズでは、来年度の新卒内定者の内定式が行われました。

 

 

当日。

昼過ぎに続々と集まってきた面々。

北は北海道から南は九州まで。久しぶりの再会に、こちらの気持ちも高まります。

到着した人から着席。式が始まるまでは、皆、緊張した面持ちです。

気づけば内定式も今年で5回目になりましたが、毎年のこの緊張感は変わりません。

 

私自身も緊張しているせいか、なんだか奥歯がうずくのを感じましたが、とりあえず気づかないふりをしていました。

 

さて、開式。

まずは一人ひとり、内定証を受け取ります。

 

そして社長からの言葉。

役員からのメッセージ。

 

これから仲間になっていただく方々へのメッセージということで、それぞれ言葉に力もこもります。

 

式は滞りなく終了。

やっと少し緊張がほぐれた顔をしている面々。

相変わらずの奥歯のうずきに、一人緊張感が取れない私。

どうか無事にこの一日が終わってほしいと、祈るばかりでした。

 

さて、次はグループワークです!!

 

(佐々木)