採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.123 第一歩を踏み出して ~内定式~①
佐々木です。
「Aさんて、おもしろいですね」。
先日園見学にある方をお連れした際に言われたひとことです。
彼女はブログを丁寧に読んでくださっている様で、
年末にAさんの机に置かれていた、しなびたみかんが、結局どうなったのかを気にしていました。
気になるポイントはそれぞれ違うようです。
「結局みかんは水分が全て抜けてしまい捨てることになりました、食べ物を粗末にするなんて本当にまったくけしからんことですよね、
でももしかするとあそこまでの状態になるまで飾って置いたのは何かの儀式だったのかもしれません」というようなことをお伝えしておきました。
批判だけでなく、フォローをいれるのもポイントです。
ブログのお陰で知らない人に日常を気にされるようになる。
そんなAさんですが、面接の時に「あなたがAさんなんですね!」と言われるのが、ちょっと快感のようです。
さて、そんな中。
2014年度入社の新入社員の内定式を開催いたしました。
当日は快晴。
朝から多くの内定者が集まりました。
開始前、採用チームは円陣を組んで気合い充分。
採用チームの奈良(男性)は、心なしか今日はいつもより身だしなみに気を遣っているように見えます。
これからたくさんの女性に囲まれるからでしょうか。
さて受付開始。
緊張した面持ちで集まる面々。
その中で一瞬、驚きと歓喜の声が上がります。
声のする方をみると、驚いた様子でお互いを見つめあう内定者2人。
たまたま高校の同級生同士がこの場で再会したようです。
時を経て同じ会社で働くことになる。
こんなことってあるんですね。
さて、式が開始。
一人ひとり内定証書を受け取ります。緊張した面持ちですが、少し誇らしげにも見えます。
私たちも心の中で、一人ひとりに対して、ようこそ!と呟きます。
社長からの言葉。
取締役、先輩職員からの言葉には、内定者が涙ぐむ場面もみられました。
式は滞りなく終了し、午後はグループワークに入ります。
続く・・・