採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.110 社長の一日秘書体験!
採用担当佐々木です。
最近落雷や竜巻が多いですね。
私は、どうも雷が苦手です。
背が高いせいか、どうしても、「自分に落ちてくるのではないか・・・」という余計な心配がよぎるのです。
そのせいで、雷が鳴ると、全力疾走する態勢に入ります。
今もこのブログを書きながらふと横に目をやると、空が怪しい色をしています。
全力疾走をせずに帰れますようにと祈るばかりです。
さて、そんな中でも、来年度からの新入社員の方々が決まってきています。
そして、本日はこんなイベントが行われました。
その名も
「社長の一日秘書体験!」
名前だけ聞くとふざけている様に聞こえるかもしれませんが、私達は大まじめです。
3年前より行っているこの取り組みも、今年で4年目になりました。
内定者の方々に1日出社していただき、社長とともに一日行動するというスペシャル(?)な研修です。
ということで、本日朝。
本日の体験者である彼女は、緊張した面持ちで出社。
通常2~3名で行うところ、急きょ1名が体調を崩し、なんとマンツーマンになってしまうというハプニング。
彼女の緊張も最高潮に達します。
しかし、そこをほぐすのは私達採用チームにお任せ下さい!
手始めに、Aさんより、本社のスタッフ一人ひとりにご紹介。
「来年4月から入社する内定者の●●さんです!」
スタッフも、一人ひとりご挨拶。
そこには、それぞれの笑顔があふれます。
もうすっかり、グローバルキッズの一員なんだなあと思う瞬間です。
さてその後は、しばらく私達採用チームのエリアで待機。
慣れないオフィスで、慣れない机に座るというだけでも、かなり緊張でガチガチ・・・
そうこうしている間にお昼。
社長と私とともに、近くのお店へ行きました。
とりあえず、どうしてそういう流れになったのかは分かりませんが、
私と彼女は、新婚旅行はモルジブに行こうという結論で終わりました。
その後彼女は社長と共に、お客様との面談に立ち合い、各園の見学をして本日は終了となりました。
「なんて言っていいかわからないんですけど・・・
みなさんまじめにお仕事されてるんですけど・・・
なんだか笑顔が多いと思います!!」
中にいるとわからないですが、確かにそんな雰囲気はあるかもしれません。
この取り組みを、ここ数年行っているのにはいくつか理由があります。
グローバルキッズの雰囲気をしっていただきたいというのもありますし、
会社というのが大きな一つの「チーム」である、というのを知っていただきたいという目的もあります。
会社がどの様に運営をされているか、実際にはなかなか見ないとわからないものです。
ましてや、普段働く場所やエリアが違えば、他の人がどんな仕事をしているか、
知ろうとしなければ分からないものです。
私自身も、新入社員の頃は分かりませんでしたが、
多くの人の力があって会社は成り立っているということを、社会人経験を積むごとに知る様になりました。
当たり前の様に振り込まれるお給料も、多くの人の手によって行われていること。
保育園が運営できているのも、各市区町村に対して、様々な対応をしている人達がいるということ。
もちろん、子ども達がいる保育園にも、様々な職種や年齢の人が働いているということ。
全ての人の力があって、会社という「チーム」は成り立っていくということ。
これから社会にでる新卒の方には、そういう事も知って欲しい。
その上でそれぞれの持ち場につくと、また視野も広がっていくのではないかと思い、この様な取り組みをしています。
「自分の知らないことばかりで、緊張しましたが、貴重な体験をありがとうございます!」
笑顔で彼女は言ってくれました。
社会人になるまで、後数カ月。
刺激を受けた事を心であたためながら、学生時代にしかできないことを思いっきり楽しんでほしいと思いました。
そう、社長の言葉をかりるなら
「とにかく、思いっきり、遊んで下さいよ!!」。
(佐々木りつ子)