採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.106 Team G-Kids! ~フォローアップ研修~④

佐々木です。

 

さて、おなかも満たされたところで、夜は再びグループワークです。

 

日中のチームビルディング研修で得た気付きを、各自書き出します。

そして、各チームでその内容を共有。全体でも共有します。

 

そして、「成功者に学べ!」ということで

今回一位をとったチームの皆さんから、優勝の秘訣を探ります。

聞いてみると、やはり優勝したのには理由があるなとわかりました。

 

いくつか要因がある中で、その一つは「全員が同じ目標に向かっていたこと」。

 

このチームは始めから「優勝」を目標に掲げていました。

最初は、そのモチベーションにも差があったようですが、

いつの間にかチームの雰囲気が「優勝を目指す」というところに向かっていた様です。

 

目標をクリアするためには、今自分達はどうしたらいいのか。

 

その後の全ての行動が、その目標に向かっていたからこそ、達成できたのでしょう。

彼女たちからの言葉には、チームで目標を達成するということについてのヒントがたくさんあり、

同期のメンバーも大きな気付きを得たようでした。

 

 

さて、その後、チームビルディング研修の優勝者には記念品の贈呈です!!heart

景品は某アイドルをモチーフにしたTシャツ!!!

実は、そのアイドルは5人組。

優勝チームのメンバーは3人ですから、当然2枚余るわけです。

ということで、厳正なる審査が始まりました。

 

その取り決めは、日本古来より続く、伝統的な方法で行われました。

話合いでは解決できない事を、一瞬にして決着できる、最も公平であるとされる手法。

 

そう、その名も「JAPANESE JANKEN」。

 

なんのことはない、ただのじゃんけんです。

 

ということで、冨田が音頭をとり、じゃんけんぽん。

 

ただのじゃんけんなのに、この尋常ではない盛り上がり。

さすが、グローバルキッズの新入社員たちです。

 

ということで、本日のラッキーガール達が選出されました。

おめでとうございます!!

 

このポージングが何なのかは、よくわかりませんが、いいんです。

嬉しさが伝わるので、それでいいんです。

 

1日目はあっという間に過ぎて行きました。

夜はちょっとした懇親会も。

会場を少し離れ、廊下を歩いていた私の耳にその会場からかすかに歌が聞こえてきました。

その曲は「Let It Be」。

ビートルズの名曲をみんなで口ずさんでいるなんて、ちょっとおしゃれだなと思いました。

 

しかしながら、その後の選曲が「天城ごえ」。

だれがなぜその曲を選択したのか。

謎につつまれたまま、夜は更けて行ったのでした。

 

 

続く・・・・