採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.103 Team G-Kids! ~フォローアップ研修~①

採用担当佐々木です。

 

最近夏休みシーズンのせいか、採用チームの冨田とは、たまに旅行の話をします。

四国、北海道、海外…場所は多岐にわたります。

そんな中、お昼を食べながら、冨田が言ったひとこと。

 

「わたし、月に土地を持っているんです。」

 

アメリカ生まれの彼女、世界規模と思いきや、想像をはるかに越えて、宇宙規模だったようです。

最近旅行にはまっているなと思っていましたが、もはや、地球では満足できなくなってきた様子。

前職の忘年会で当たったという経緯はさておき、

そういえば、冨田にかりた、家庭用プラネタリウムを返していないことを思い出しました。

家庭用プラネタリウムを持っているなんて、夢のある人だな、なんて思っていましたが

その理由が分かった気がします。

そんな冨田は、現在、小笠原諸島にて、イルカと泳いでいるはずです。

 

さて、前回予告した様に、今年度の新卒新入社員のフォローアップ研修を開催いたしました。

場所は四国でも、北海道でも、小笠原諸島でもなく、山梨県の鳴沢村。

 

7月某日。

午前9:00。

東京駅丸ビル前。

 

大きな荷物をもったメンバー達が続々と集まってきました。

久しぶりの再会を喜ぶ姿や、土曜日の朝ということもあり、ちょっと眠そうな人も…

 

そして、バスにのりこみ、いざ出発!

 

とてもよいお天気で、これからの2日間への期待が膨らみます。

バスの中は、ひさしぶりの再会に、若干興奮気味。

「最初からとばすと、後でバテますよー。ほどほどにね」と、私もマイクでアナウンス。

運転手さんに「よかったら、カラオケもできますよ」と言っていただきましたが、

丁重にお断りさせていただきました。

 

途中サービスエリアでは、お昼を買い込んだ皆さん。

とにかく笑顔いっぱいで、その笑顔をみるだけで、なんだか嬉しくなります。

 

そしてバスに揺られ、山梨県にある「田貫湖」に到着。

おなかがすいたので、とりあえずまず、お昼です。

みんなで円をつくって、のどかな昼下がり。

 

私は、新種のアジサイを発見しました。

ちょっと上部がイガイガしています。そして、誰かに似ている気がします。

 

さて、おなかが満たされたら記念撮影!

素敵な同期、仲間たちです。

 

 

さて、その後はいよいよネイチャーゲーム。

大自然の中で、チーム力を高める研修ですよ!

3人ひと組のチームになって、湖の周りにある課題をどんどんクリアして、ポイントを稼いでいきます。

まずは、主催して下さる、ホールアース自然学校さんより、説明が。

 

少しだけ涼しいものの、照りつける太陽で少し暑いです。でも、とってもよいお天気。

ただ、残念ながら、富士山は見えませんでした。

 

採用チームはそれぞれ散らばって、各ポイントで研修生を待ちかまえます。

その全貌は後ほど。

 

さあ、いよいよゲームスタートです!

続く…