採用担当者ブログ
エントリー
お気軽にお問い合せください 03-3239-0707
HR Department's Blog採用担当者ブログ
2013.07.09採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.101 大人になったらなりたいもの?
採用担当佐々木です。
先日は七夕でしたね。
みなさんは何をお願いしましたか?
そんな中、先日の健康診断で素晴らしい結果をたたき出したAさんは
ついに管理栄養士の方の栄養指導をうけることに。
もはや神頼みとも言っていられなくなった模様。
「食べてもいいって!その代わり、あまいものの量を減らせばいいって言われた!
ランチも、遠くまで歩けばいいって言われた!
希望の光が見えてきた!」
さすが、管理栄養士の方はプロ。
落ち込ませない様に、無理のない様に、やる気にさせるのがお上手な様です。
しかし、ほくほくしているAさんを眺めながら、私の頭にはふと疑問が浮かびました。
”「希望の光」というのは、問題解決のために努力を重ねた人が、
思考錯誤の末、解決の糸口を見出した時に使う言葉ではないだろうか…
ポテトとプリントコーラの摂取を続けていたAさんは、何を努力していたというのだろう…”
恐らく、私の知らないところで、毎朝皇居の周りを走っていたのでしょう。
とりあえず、毎日飲み物はヘルシアにしていることは確認済みです。
さて、Aさんがほくほくしているのを横目に、こんな記事を見つけました。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2013_027.pdf
第一生命さんが、毎年のように「大人になったらなりたいもの」 を
全国の子ども達、1100人にアンケートをとっているそうです。
ちなみに、「ぼくの わたしの、いちばんうれしかったこと。」と「きずな」 をテーマに
2013 年度「夏休みこどもミニ作文コンクール」の作品を募集中だそうです。
資料を見て行くと・・・・やはりありました!
89年から撮り続けたアンケートの中で、女の子が「大人になったらなりたいもの」。
常に、上位にある、その職業。
そうです。
「保育園・幼稚園の先生」。

このアンケートに答えた子ども達の周りにはきっと、
やさしかったり、笑顔が素敵だったり、そっと寄り添ってくれたり、元気いっぱいだったり…
そんな素敵な先生達がいるのでしょうね。
それが、子ども達の「夢」になっているなんで、素敵です。
グローバルキッズがクレドに掲げる「輝いた大人」も、まさに、そんなシンプルなこと。
子ども達が、こんな大人になりたいと思える大人であること。
まずは、自分が輝いて、そんな姿を子ども達に魅せること。
この保育室の中で、こども達は何を思い、私達大人をみつめているのでしょうか。
みなさんは、子どもの頃、大人になったらなにになりたかったですか?
(佐々木りつ子)