採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.99 創立記念Party in YOKOHAMA②

採用担当佐々木です。

 

 

さて、乾杯も終わり、各テーブルではみなさん食事をゆっくり楽しんでいます。

それにしても、500人以上の人がこうして集まると圧巻です。

そう、このパーティーは、普段なかなか会うことのできない他の園の職員同士が会えるというのも魅力の一つ。

例えば、異動する前の園の仲間だったり、研修で同じグループだった人だったり、久しぶりに会う同期だったり。

「久しぶり〜」など、再会を喜ぶ声もチラホラ。

 

そして、今回はなんと、現在内定の決まっている学生さんもご招待!

あまりに多くの先輩達を前に、かなりカチコチでした。

「私達、参加していいんでしょうか…」とはじめはかなり緊張気味。

いいんです!もう、来年からはグローバルキッズの一員なのですから!

 

 

 

さて、そんな中、始まりましたよ。

エプロンデザインコレクション!!

 

事前審査で選び抜かれたエプロンの数々が、モデルと一緒に登場!

応募数が少なかった、調理エプロン部門と学童のポロシャツ部門はすでにグランプリ決定。

そして、エプロンのノミネート作品がついにお披露目に!

 

それぞれのテーマに合わせた音楽も、会場をもりあげます。

 

ゴットファーザーのテーマや、スーパーマリオのテーマ…などなど。

モデル達はかなり堂々とした歩きっぷり。

 

そして、150センチの偉大なモデル、冨田も登場。

「早く終わらせたい…」というのがにじみ出た早歩きと、なんとか作った笑顔。

最初は押し付けられたはずのモデルですが、スポットを浴びて、なんだかひかり輝いてみえます。

採用チームのだれもが

「あぁ、彼女に任せてよかった。きっと彼女もよかったはずだ」と、

自分達を正当化し、感無量になっていました。

 

人間は、ついつい自らの行為を正当化しようとする生き物なのですね。

 

ノミネート作品はそれぞれ素晴らしく、またモデルも堂々たるランウェイでした!

グランプリの発表は次回!

 

その後は、恒例のW田さんによるワンマンショー!!

 

どこかで見た事のあるこの図。

入社されたばかりの方々の中には「あの人は誰ですか?」と冷静なかたもいらっしゃいましたが、

終わる頃には、観客の心を鷲掴み(恐らく)。

帰り際には、多くの方々から握手をもとめられ、ファンです!という言葉をもらっていたのでした。

(恐らく)

 

 

さて、いよいよ会も終盤!

 

最後は各園のステージですよ!

 

続く・・・・