採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.94 プレゼント

 

採用担当佐々木です。

 

先日、無事に40数回目のバースデーを迎えたAさん。

当日は部下達より、様々な贈り物が寄せられました。

 

ヘルシア緑茶。

ヘルシア烏龍茶。

黒烏龍茶。

ヘルシア………

 

 

この素晴らしきプレゼントの数々を「嫌がらせだ」といい、そそくさとしまいこんだAさん。

 

「健康を気遣う」。

これ以上の優しさはないと言っても過言ではない贈り物。

そう思うのは私だけではないでしょうが、本人に伝わらなければ、優しさの押し売りなのだと気づかされました。

 

プレゼントは、相手が喜ぶものを送りたいですね。

 

ところで、プレゼントというのは素敵な響きだなと思います。

聞くだけでワクワクする言葉。

 

私達人財開発部も、採用活動をする中で、心がけていることがあります。

それは、私達と関わっていただいた以上、何か一つでもその方にプレゼント、

お持ち帰りいただけるものがあるようにしたい、ということです。

 

賄賂ではありませんよ!

 

それは何かの言葉かもしれません。

気づきなのかもしれません。

「なんだか分からないけど、元気になれたな」という感覚かもしれません。

 

 

「入社」という意味で考えると、必ずしも全ての方とご縁があるわけではありません。

でも、「出会った」ご縁は大切にしたい。

だったら、何か、残せたら。

これは、新卒採用、中途採用限らず、大切にしてきたことの一つです。

 

そんな思いを胸に、週末もイベントに足を運びました!

今回も沢山の出会いがありました。

 

日曜日に行われたのは、マイナビさんのイベント。

会場は、スカイツリーと並んでホットなスポット!渋谷ヒカリエ!!

会場には、実に500名方が来場!

 

グローバルキッズのブースにも、100名近い方がお話を聞きに来て下さいました。

数にただただ圧倒されながらも、私もAさんも、ついつい説明に熱が入ります。

終わるころには喉がカラカラ…

皆さんに何か少しでも持って帰っていただくことができたのか、担当者としては気になるところ。

 

ちなみに、今回お手伝いをお願いした彼女達も、2年前、全く同じイベントで出会った2人。

私も、出会った時のことを鮮明に覚えています。

 

「ブースをまわって説明を聞き疲れて帰ろうかと思っていた時に、

グローバルキッズのブースで呼びとめられてお話を聞きました。

企業理念に魅かれて、この会社に決めました。

大変なこともあったけど、今は本当に楽しいです。」

 

 

来場者にお話をする2人の言葉を聞きながら、2年前を思いだしました。

そして、今ここで話すことは、その人の中に少なからず何かを残し、

未来に繋がっていくことができるのだなと思いました。

 

とりあえず、来場者や応援2人の元気な笑顔にふれたことが何よりのプレゼントになったようで、

終了後も満面の笑みとピースをみせてくれたAさん。

 

 

「ピースをする歳じゃないよな・・・」というつぶやきは

あえて聞かなかったことにしたいと思います。

 

 

(佐々木りつ子)