採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.89 社会人への一歩!

佐々木です。

 

前回は中途の方々の入社式の模様をお伝えしましたが、今回は新卒新入社員の皆さんの

研修の模様です。

 

研修初日は、ビジネスマナー研修。

 

外部からお招きした講師の先生。

 

次の日は、現場の施設長による保育マニュアルの読み合わせ研修。

これも、職種に関わらず、全員出席です。

 

2グループに分かれての読み合わせ。

 

 

そういえば、彼ら彼女らの中で、一番早い出会いは昨年の1月。

そう考えるともう一年が経ってしまいました。

こうやって集まっている姿を見ると、本当にご縁なんだなあと感じます。

 

さて、新入社員は、現在それぞれの園で研修をしています。

緊張いっぱいの中、研修初日を終えた彼女達の何人かからこんなメールをもらいました。

その一部。

 

『今日の朝はとても緊張していたのですが、園に行き一緒に組む先生と1日いろいろなお話しができて、

とても素敵な現場に恵まれたと思いました。

まだまだ始まったばかりですが、ひとつひとつ勉強して早く慣れていけるよう頑張りたいと思います。』

 

 

『今日という一日を終えて、これからこの場所でこの先輩方と働いて行くのだという意識と、

それに伴い社会人となる事に対する意識が明確になり、

不安だらけだった気持ちから、自分がこの場で何を得てどんな保育士になりたいのかという事を考え、

自分の将来を楽しみに思う気持ちも芽生えました。』

 

『園長先生も職員の方もパートさんも栄養士さんもとても笑顔で受け入れてくださってとても嬉しかったです。

これから沢山のご指導をいただきながら成長して行きたいと思います。』

 

それぞれの決意の中、新たな船に乗り始めた皆さん。

きっと、誰しも「初心」というものがあるはず。

難しいのは、その初心を「いかに継続していくか」ということだと思います。

 

だからこそ、社会人を何年か続けている私達が、

彼ら彼女らの意欲や、まっさらな気持ちの中から学べる事も、同時にとても多いのだと感じます。

 

 

研修はまだまだ続きます。

 

(佐々木りつ子)