採用担当者ブログ

HR Department's Blog採用担当者ブログ

★採用担当者blog★vol.65 森と湖の国へ①

採用担当佐々木です。

 

先日、飛行機の中で、とある園の職員の方に

「佐々木さんと、佐々木(ま)さんて兄弟なんですか?」

真面目な顔で聞かれましたindecision

残念ながら赤の他人でございますとお返事しました。

見る人が見ると似ている様なので、最近兄弟のふりをしてみたりしています。

比較してみたい方は、是非Facebookページをご覧下さり、ついでに「いいね!」をお願いします。(宣伝)

ちなみにAさんは、誰にも似ていない、また誰も真似できない独自のキャラクターを形成していますが、

たまにそっくりな人を街中でみかけます。ごく稀に、本人だったりしますが。

 

さて、冒頭で「え?飛行機?」とお気づきの方もいるかもしれません。

そうです、実は私、今月頭に海外研修にいかせていただきました!

行き先はフィンランド

本当はブログに書くつもりはなかったのですが、

海外研修にいった話を、お世話になっているお取引先の方にしたところ、

「採用ブログを楽しみにしています」との言葉をいただき、

ご期待に沿わないわけにはいかなくなりました…!

というのは冗談としても、応募者の方々にも興味を持っていただくことが多いので、

少し海外研修について、ご紹介できればと思っています。

 

とにかく私自身、今回初めて参加しましたが、

ただただよかった!ありがとう!

の一言につきます。

また参加した職員全てがそう感じていることに間違いありません。

帰国した職員達のキラキラした表情が、どんな言葉よりも物語っています。

 

 

●出発

 

10月某日。

成田空港に集まったのは、各園から集まった12名の職員。

 

参加のきっかけは様々で「ずっとフィンランドにいってみたかった!」

という職員もいましたが、社長から直接声のかかった職員もいました。

今回のメインはホームステイ保育園実習

職員の多くは

「ホームステイがあるんですよね…

英語が話せないし、正直なところ不安だらけです…crying

と口にしていました。

しかしこの一週間後に、全員の様子に劇的な変化が訪れるとは、誰が予想したでしょう…

とりあえず、出発前にパチリ。

 

10時間のフライトのあと、無事ヘルシンキ空港に到着。

季節はもう冬。

そこからバスで、Vihitiという街へ移動。

 

フィンランドの中でも、自然豊かなところです。

ホテルに到着後、夜は市の議長さんがわざわざご挨拶にきてくれ、

お話をいただいた後、一緒に食事をとりました。

街をあげての歓迎ムードに、職員も緊張気味です。

次の日からの保育園実習への期待と不安に胸を膨らませながら、その日は各自眠りについたのでした。

 

 

続く……