採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.31 新しい仲間を求めて
採用担当Rです。
もはや自分のフルネームがHP上に出ているのに
イニシャルでかく必要があるのか、最近疑問に思えてきました。
とりあえずしばらく続けてみようと思います。
さて本日は、先日行われたイベントをご紹介します。
この度は、1月29日に行われた保育就職・転職セミナーに参加して参りました。
このイベントはかなりお馴染みです。
就職をお考えの方、転職をお考えの方
様々な方にお会いすることができ、
私たちも楽しみにしているイベントです。
今回は日吉園の施設長、Mさんにご協力をお願いしました。
朝9時30分、快晴の浅草に集合し、打ち合わせ。
このまま浅草観光に行きたくなるような素晴らしい快晴。
そうしたところ、
「記念撮影がしたい!」とAさん。
完成間近のスカイツリーと、アサ○ビールさんの本社前で
観光客に混じって記念写真。
「ブログに載せよう!」
最近出たがりになってきたAさんの満面の笑みと、
晴天に負けないMさんの爽やかな笑顔をお楽しみ下さい。
さてこの日は強風。
誰でも一度くらい、空が飛びたくて強風の中傘をさしてみたこともあるでしょうが
(私だけでしょうか…)
そんなことしなくても身体が飛んでしまいそうな程の風。
私も飛ばされかけました。
皆で顔が痛いと叫びながらも
「これはまさに今日のイベントの追い風なのでは!?」
と、かなり前向きにとらえていました。
なんとか無事到着し、各社さんに混じり準備をしながら、
参加者の到着を待ちました。
11:30開場。
会場には、たくさんの学生さんが来ていました。
主に三年生でしょうか。皆さん意識が高いなあと感心してしまいます。
追い風の効果なのか、グローバルキッズのブースには
途切れることなく参加者が来て下さいました。
ありがたいことです。
ブースではMさんから現場での話もさせていただき、
皆さん真剣に聞き入っている様子でした。
ブースに来た方には
「良い機会だから色々なところを沢山まわって下さいね」と、お伝えしています。
きっと沢山まわると、
「どこの保育園もそれぞれいいな」
と、思えると思います。
私たちの想いは、
皆さんがこの業界で
できる限り長く勤め続けてほしいということです。
子ども達の未来のために、同じ業界で働く仲間として。
そのためにはどうしたら良いか。
届けたいメッセージを、
AさんもMさんも、心をこめてお話しさせていただきました。
4月になれば、いよいよ来年度の採用も本格化する予定です。
皆さんにお会いすることを楽しみにしています。
(by採用担当R)