
ある夏の午後、グローバルキッズ飯田橋こども園に大きな荷物を運びこむ若人の姿が…。
実はこの日、学校法人 大原学園 大原医療秘書福祉保育専門学校で保育を学ぶ学生の皆さまが
子どもたちにミニ オペレッタを披露してくれることになっているのです。
実はこの日、学校法人 大原学園 大原医療秘書福祉保育専門学校で保育を学ぶ学生の皆さまが
子どもたちにミニ オペレッタを披露してくれることになっているのです。
オペレッタというのはイタリア語で「小さなオペラ」という意味で、
オペラと比べてセリフや踊りが多く、テーマも馴染みのあるものが多いのが特徴。
今回はミニ オペレッタということで、さらに時間を短縮してのプログラムです。
オペラと比べてセリフや踊りが多く、テーマも馴染みのあるものが多いのが特徴。
今回はミニ オペレッタということで、さらに時間を短縮してのプログラムです。
ロバ・イヌ・ネコ・ニワトリと言えば、そう…。
この登場人物からお分かりかもしれませんが、本日の演目は「ブレーメンの音楽隊」です。
この登場人物からお分かりかもしれませんが、本日の演目は「ブレーメンの音楽隊」です。
最初は、ホールに設えた簡易舞台のそでに隠れる演者さんたちに
「あー!見えた―」なんて話しながらザワついた様子の子どもたちでしたが、
お兄さん・お姉さんたちの迫力ある歌、踊り、演技に、次第に目が釘付け。
「あー!見えた―」なんて話しながらザワついた様子の子どもたちでしたが、
お兄さん・お姉さんたちの迫力ある歌、踊り、演技に、次第に目が釘付け。
最後は、お兄さん・お姉さんたち一人ひとりとハイタッチでお別れ。
「今日はどうもありがとう!」「また来てねー!」と挨拶をしました。
「今日はどうもありがとう!」「また来てねー!」と挨拶をしました。
学生さん約30名、子どもたち約60名規模の大舞台!?
きっと、舞台道具を作ったり衣装を用意したり、大変だったと思います。
練習の成果がバッチリ!な、とても素敵なイベントとなりました。
きっと、舞台道具を作ったり衣装を用意したり、大変だったと思います。
練習の成果がバッチリ!な、とても素敵なイベントとなりました。
大原学園の皆さま、今日は本当にありがとうございました!