
夏に向けて、保護者の方より、「トイレトレーニング」のご相談を受けます。
私たちの園では、「トレーニング(訓練)」はせず、子ども達一人ひとりの発達にあわせ、パンツへの移行を焦らず進めていきます。
担当制保育で、0歳クラスからのオムツ替えは一対一でやさしく声を掛けながら丁寧に行っていきます。職員が毎回手順を同じくしていくことで、子ども達も見通しがもて、おしりをあげてくれたり、自分でズボンを上手に履けるようになっていきます。
オムツを外すタイミングは一人ひとり違いますので子どもの排尿の間隔が伸びてきたら、トイレに促してみます。トイレで排泄ができたタイミングで、ご家庭と園で同時にオムツからパンツに移行します。
子どもの体の準備ができていれば、子どもにも親御さんにもやさしく、短い期間でパンツの移行ができているようです。
ま、ぼちぼちいこか。