
先週のお話ですが…
2月3日(金)は節分の日
みなさんはおうちで豆まきしましたか?
グローバルキッズ森下五丁目園にも鬼がやってきました。
乳児クラスにはなんだかいつもの先生と同じ顔(?)な鬼さんが登場!!
子どもたちも怖がることなく、「鬼は~外~~~!!」
普段遊び慣れているボールプール用のボールで可愛く鬼をやっつけました。
幼児クラスでは、全力!!本気!!の「鬼は~~外~~!!」
この日のためにみんなで新聞紙を丸め、鬼退治の準備をしていた子どもたちです。
節分は
昔から季節の変わり目(節分)には邪気(鬼)が宿るといわれていて、その邪気を払うために豆をまき、無病息災を願うとされています。
元気に豆まきを終えた子どもたち、栄養士が作った節分メニューをもりもり食べていました。
森下五丁目園は今年も元気にいっぱいに過ごせそうです!