
2020年5月に開所しました、児童発達支援事業所「グローバルキッズAct大倉山」より、元気いっぱいな便りが届きましたので、ご紹介いたします。
------------------------------------------------
こんにちは!グローバルキッズAct大倉山です!
夏の始まりを感じる季節がやってきました。新型コロナウィルスにより、色々な活動を我慢や自粛しなければいけない大変な現状ではありますが、笑顔いっぱいで、安心して過ごせる日が来るまで、力を合わせ頑張って乗り越えていければと思います!
さて、グローバルキッズAct大倉山は2020年5月1日に無事に新規開所いたしました。
グローバルキッズAct大倉山では、安全、安心面を最優先に考え、以下の点を徹底して運営しております!
・職員の健康状態のチェック
→手洗い・うがい・検温
・徹底した消毒
→療育後すぐに使用教材や教室を掃除しています。
・換気とマスク
→常に換気し、職員はマスク着用。同日に複数療育の場合マスクを交換します。
・1時間に1療育まで
→利用者様にご協力いただき、入退室の時間を徹底するとともに同時間帯に複数の利用者様が来所することがないように心がけています。
・利用者様に手洗い・うがいのお願い
→入室時に手洗いとうがいをお願いしています。
・三密を避ける
→部屋の使い方や職員の位置を配慮しています。
・電話療育の導入
→新型コロナウィルスにより来所が不安な場合、電話療育を行っています。お気軽にご相談ください。
それぞれの先生が様々な楽しい療育を準備しています。
療育後、保護者様ともお家での様子をお話しする時間を設定しています!
・個別支援
→新型コロナウィルス収束までは「個別支援のみ」の療育になります。
※小集団療育のご希望がございましたら、ご相談ください。体験療育も個別対応致します。
「グローバルキッズAct大倉山ってどんなところ?」など、少しでも気になることがございましたら、お気軽にお問合せ下さい!個別に体験療育、説明会も実施しております!
我慢が続き体も心も疲れてしまうこともあるかと思いますが、一日もはやく新型コロナウィルスの感染が落ち着いて、いつもの日常に戻れることを心から祈っております!
グローバルキッズAct大倉山では、今の状況でも、保護者様、子どもたちに少しでも「楽しい気持ち」を提供することが出来るように、職員一同前向きに考えてお待ちしております。
急に暑い日が続いていますので、お体にお気をつけてお過ごしください!
--------------------------------
「グローバルキッズAct大倉山」にご興味ご質問がございましたら、お気軽に以下までご連絡ください。お待ちしております。
電話番号:045-834-7113
email:act-okurayama@gkids.co.jp
▼グローバルキッズAct大倉山について
https://www.gkids.co.jp/facilities/act_002.html
▼グローバルキッズActってどんなところ?