採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.90 さあ!いよいよ出発です
佐々木です。
先月3月30日。
あいにくの曇り空の中ではありましたが、平成25年度新卒新入社員の入社式が行われました。
午前中に、最後の総仕上げの研修を終え、
3月最後の締めくくりがこの入社式。
社長からの辞令証と社章の交付。
グローバルキッズのロゴマークがデザインされた青い社章を受け取ったメンバーは、
ようやく「一員」になったと実感できたようです。
最後には、サプライズスピーチ。
そう、新入社員一人ひとりの決意表明。
それまで和んだ空気が一転。一気に部屋の空気がぴりっと、いえ、どんよりしました。
みんな恥ずかしがり屋なのですね。
そんな突然のふりにも関わらず、それぞれ緊張した面持ちながら堂々と、決意を述べていました。
「みんな、成長したなあ…」。
みなさん一人ひとりの表情は、1月の内定式と何かが違いました。
以前より、たくましくなった姿がそこにありました。
私達は、「採用をして終わり」とは思っていません。
特に新卒の方は、ここが社会人としてのスタート。
その今だからこそ、伝えられること、伝えるべきことがあると思っています。
早い人で、内定とお伝えしてから早9か月。
色々な携わりの中で、楽しく過ごしたこともあれば、人によっては、厳しい事をお伝えしたこともありました。
そういった中で、それぞれが、自分の課題をみつけ、認識し、そこをクリアしていったと思います。
「成長したい」。
「学びたい」。
そんなそれぞれの気持ちがあったからこそ、
数カ月の中でそれぞれが成長し、ここに集うことが出来たのでしょう。
そして、あらためて、この研修を通して、同期が「仲間」になったのだと感じました。
決意表明の際、緊張してしまった同期に対して、がんばれ!と言葉をかける人。
「辛くなったらいつでも連絡下さい!」という人。
「●●さんのスピーチに感動しました。」ともらい泣きしている人。
それぞれが素敵な仲間になっていく過程に立ち合えたのも、私達の喜びの一つとなりました。
4月が始まり、それぞれが各園に配属になりました。
そしてまた来年度、彼女たちに続くであろう方々との出会いも始まっています。
また今年も素敵な出会いがあるなあと、日々感じています。
今年度はまた、どんなドラマがあるのでしょうか。
余談ですが、式典中、司会者のAさんはずっと神妙な顔。
式後によくよく顔を見ると、うっすら目に光るものが。
「いや、それぞれとのやりとりを色々と思いだしちゃってね…」
娘さんがお嫁に行くときは一体どうなることやら…。
(佐々木りつ子)