人を育てる
エントリー
お気軽にお問い合せください 03-3239-0707
Nurturing人財育成研修

大人になっても、ドキドキ・ワクワク学び続けたいと私達は考えます。
研修は一つの「きっかけ」にすぎません。
しかし、きっかけで得た「きづき」を日ごろの仕事、生活に活かすことで、一人ひとりの職員がより豊かに生きるための場と考えています。
2013年より、大崎に「グローバルキッズアカデミー」という専用の研修室を開設。学び続けたい大人達が、学び、その輪を広げていく場として。
また、竹橋事務所の大会議室にて、定期的に開催されている研修の数々。それぞれの役割や「学びたい!」という気持ちに合わせた学びの場をご用意しています。
全職員対象 研修実績:集合研修

人間力を身につける
まずは、自分を認める気持ち、自分を肯定する気持ちが大切であるという考えを元に、保育という枠を超えて、自分自身が豊かな気持ちで生きるための気の持ち方、子どもへの対応を学びます。職員一人ひとり「自己肯定感」を育むと共に、周囲の仲間との関わり、子どもとの関わりをよりよいものにする上での基礎や実践スキルを学びます。
新卒者対象

社会人として働き始めると、環境は劇的に変わります。そんな時に発生する疑問や不安を緩和し、安心して社会人としての一歩を踏み出せる研修を行います。
単に座って知識をつめこむ研修ではなく、体験する・体感することを大切にしています。
また、生涯の宝となる「同期」とグループで行う事も魅力の一つです。
施設長・主任対象 研修実績:幹部研修/施設長研修/サブリーダー研修

企業理念やクレドを軸とし、職員のマネジメントを中心に、よりよい保育園を運営していくための目標管理や、それを達成するための職場の責任者としての方法論を学びます。また、コーチングスキルなど、コミュニケーション力をあげるために必要な知識を体得することで、リーダーとしての心得・振る舞いを学びます。
ここで学んだことを、日々の保育園運営に活かしていきます。