【ワクワク・ドキドキを大切に子どもたちと日々を楽しむ】
スカイツリーを見上げることができる階段窓が自慢のグローバルキッズ押上園。
下町のおじちゃん、おばちゃんや外国からの観光客の皆様に「かわいい」と手を振ってもらいながらお散歩を楽しむ地域に建っています。
乳児クラスでは一対一の丁寧な保育を心掛け、「担当制」や「環境設定」の勉強を徐々に進めているところです。
幼児クラスでは、すみだ水族館に因んで「シーパラダイスデイ」と銘打っての縦割り保育を実施。
運動会では綱引きで力比べをし、発表会では合奏や手話による合唱・遊戯などを行いました。
少しずつ絆も深まり、「シーパラダイスデイ」を楽しみにしてくれています。
この様な保育の原動力は、何といっても職員の「子どもたちと日々を楽しみたい!」というワクワク・ドキドキを大切にする気持ちと「子どもの無限の可能性を開くには?」という問いに対する前向きな学ぶ姿勢です。
カンカン照りの日も雨の日も、スクっと建って見守ってくれているスカイツリーの下、
グローバルキッズ押上園で過ごす全員が、真っ直ぐ伸びやかに成長していく日々を紡いていきたいです!
- 開園時間
- 7:15~20:15
【保育標準時間認定の方】7:15~18:15
※延長保育時間…18:16~20:15
【保育短時間認定の方】9:00~17:00
※延長保育時間…7:15~8:59/17:01~20:15
- 休園日
- 日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始
- 定員
- 0歳児-9名
1歳児-18名
2歳児-18名
3歳児-20名
4歳児-20名
5歳児-20名
定員合計-105名
保育目標
- 生命を大切にし、様々なことに感謝できる子
- 自分に自信を持ち、伸び伸びと表現し幸せを感じられる子
- よく笑い、よく食べ、思いやりのある明るく元気な子
保育方針
- 子どもの心に残るような保育
- 子どもが主体となり、豊かな日々を育む保育
- 保育者自身がドキドキ、ワクワクできる保育
月極保育料金
入所のお申込みや、毎月の保育料につきましては、墨田区役所にお問合わせください(下記HPもご参照ください)
http://www.city.sumida.lg.jp/index.html
※その他、 実費徴収が発生する場合には、保護者の同意を必ず得ることとします。
延長保育
※1歳の誕生月よりご利用いただけます。
※保育短時間認定の方は①または②のいずれか一方をご利用いただけます。
月極でのご利用 | ||
---|---|---|
ご利用時間 | 保育標準時間認定の方 | 18:16~20:15 |
保育短時間認定の方 | ①7:15~8:59 | |
②17:01~20:15 | ||
ご利用料金 | 保育料 | 墨田区の定める保育料(保護者負担額)徴収基準額表に準じます |
夕食代 | 月額4,000円 |
スポットでのご利用 | |||
---|---|---|---|
ご利用時間 | 保育標準時間認定の方 | 18:16~20:15 | |
保育短時間認定の方 | 7:15~8:59 | ||
17:01~20:15 | |||
ご利用料金 | 保育料 | 0~2歳児クラス | 600円/1時間 |
3~5歳児クラス | 400円/1時間 | ||
補食代 | 150円 | ||
夕食代 | 300円 |
緊急一時保育
※月極保育以外に区が実施する緊急一時保育事業を行っています。詳細は墨田区役所にお問い合わせください。
一時保育
ご利用時間 |
9:00~16:00 |
※土日祝及び12/29~1/3まで利用できません
ご利用料金 | ||
---|---|---|
保育料 | 1時間あたり | 500円 ※0歳児:800円 |
おやつ | 1食あたり | 100円 |
給食 | 1食あたり | 300円 |
お支払い方法 |
現金 |
※お釣りのない様、小銭をご用意ください。
持ち物 |
上下、肌着、パンツ、オムツ(オムツは年齢に応じて) バスタオル2枚(午睡時に使います) 哺乳瓶、ミルク(年齢に応じて) |
※事前に登録が必要ですので、園にお問い合わせください。
電話受付時間15:00~17:00
※登録後、利用の申し込みを受け付けます。但し、同月内での利用回数は8日間を限度とします。
(定員を満たしている場合や園の状況によりお預かり出来ない場合もございます)
利用の申し込みは前月の20日以降より3日前までとさせていただきます。
※当ページは2020年3月時点の情報を記載しています。